『イメパ!!』 2025 in May


『イメパ!!』2025 in May
5/25(日)
13:30
ステージカフェ下北沢亭
■日程
5/25(日)
昼の部13:30
※受付開始·開場は開演の40分前予定
上演時間:90〜100分予定
■会場
ステージカフェ下北沢亭
東京都世田谷区代沢5-29-9 2F
■出演
昼の部(13:30)
安達優菜/小俣一生/高橋明日香/土路生優里/藤井ノエル/八島諒 他
MC:谷口航季
アシスタント:音井彩花
■チケット
全てドリンク代込
最前列5500円
通常席4500円
学生割2000円
お誘い合わせチケット(2列目以降)5000円(2人分)
※初イメパの方とお二人でご来場の際、お1人分を無料
※別途5%のシステム手数料有
※入場は整理番号順
■予約
予約開始:5/12(月)21:00
NLT Stage『歪』

NLT Stage『歪』
作・演出:萩原成哉
6/11(水)-15(日)
Route Theater/ルート・シアター(旧てあとるらぽう)
■イントロダクション
歪。
人は人と関わることで自分の中の何かが変わっていく。
歪む。
元のボクはどれだろう…
いつからボクは形を変えたのだろう…
いや、最初から形なんかなくて
いつの間にか造られたこの形がボクなのかもしれない。
穏やかな人生とは
自分が歪であることがバレないように生きること
なのかもしれない。
歪は排除される。
なぜならそれは
…歪だから。
■日程
2025年6月11日(水)〜15日(日)
11(水)19:00
12(木)19:00
13(金)19:00
14(土)13:00/18:00
15(日)13:00/18:00
※受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前予定
■劇場
Route Theater/ルート・シアター
東京都豊島区長崎5丁目1-32 城北日専連ビル地下1階(旧:てあとるらぽう)
西武池袋線『東長崎駅』徒歩1分
■出演
吉田翔吾
外岡えりか
永島龍之介
堀田竜成
早川維織
じん
安達優菜
蒼山りみ
天木奏喜
中澤隆範
■チケット
[特別席]舞台上を四方に囲む最前席・特典付※数量限定
9500円
[特典付通常席]
6500円
[通常席]
5500円
※特典については後日公開
※当日券は各種+500円
■ご予約
販売開始:4/30(水)12:00
※GETTIISでの販売/事前会員登録必須
■グッズリスト


①パンフレット(4作共通)
②ブロマイド★
③1shotチェキ★
④応援パック
⑤台本
★…劇場でのみ販売予定
ネットショップでは5/14(水)12:00販売開始
朗読劇『明日の卒業生たち』

img
朗読劇『明日の卒業生たち』
脚本:八重島ツカサ(img)
演出:村井雄(KPR/開幕ペナントレース)
6/20(金)19:00
彩の国さいたま芸術劇場・小ホール
サポートキャストとして一部公演に出演
■日程
6/20(金)19:00公演
受付開始 18:00
開場 18:30
開演 19:00
※当日券販売は開演1時間前を予定しております。
■上演時間
115分を予定
■チケット
全席自由席・整理番号順入場
3000円
※手数料が追加でかかります
■ご予約
5/24(土)21:00にチケミーにて
※チケット購入は事前にチケミーへの”会員登録”が必要になります。
■HP
大統領師匠vol.18 『TEXAS KILLERS FOURTEEN』

大統領師匠vol.18
『TEXAS KILLERS FOURTEEN』
2025/8/27(水)~8/31(日)
下北沢駅前劇場
■あらすじ
栃木県の一角で長年人々を楽しませていた西部劇体験テーマパーク。
経営不振から閉園へ追い込まれようとしており、
先代から施設を受け継いだ若き経営者は頭を悩ませていた。
時を同じくして、気鋭の電機メーカーが驚異の発見をする。
家電と家電をつがいにさせ、家電を繁殖させることに成功したのだ。
牧場で家電を生産する時代になったと、人々は驚嘆する。
この一見無関係に思える彼等は、やがて巨大な渦中へと巻き込まれて行く。
日本の命運を左右する、真昼の決闘へと……。
大統領師匠夏の公演は砂塵吹き荒ぶウエスタン演劇。
夕日に消えたガンマンと、生きた最新家電製品。
それは深まる謎の始まりに過ぎなかった。
■ご予約
予約開始:7/14(月)22:00
予約フォーム→(作成中)
■CAST
遊佐邦博(大統領師匠)
平塚正信
斉藤有希(@emotion)
野口オリジナル(ポップンマッシュルームチキン野郎)
音野暁(ロデオ★座★ヘヴン)
田中千佳子(チタキヨ)
水崎綾
土田卓
竹内尚文(少年社中)
加々見千懐(-ヨドミ-)
安達優菜
生田麻里菜(演劇集団キャラメルボックス)
羽根川洸太(劇団ラパン雑貨ゝ)
大竹えり(少年社中)
■STAFF
脚本:中田真弘(大統領師匠)
演出:佐藤信也(疾駆猿)
舞台監督:大友圭一郎
照明:川口丞(キングビスケット)
音響:吾犀秋吉(零’sRecord)
舞台美術:荒川真央香(荒川design)
衣装:久保田早織
小道具:創木希美(-ヨドミ-)
宣伝美術:杉山清孝
スチール:山下雄基
ビジュアルディレクション:斉藤有希(@emotion)
当日運営:神崎ゆい(ゆめいろちょうちょ)
製作:間野健介(大統領師匠)、黒須あゆ美(大統領師匠)
製作総指揮:遊佐邦博(大統領師匠)